ルシアン・フロイド / Lucian Freud
フロイトの孫にして戦後ポートレイト画の代表

概要

ルシアン・ミシェル・フロイド(1922年12月8日-2011年7月20日)はドイツ生まれ、イギリスの画家。祖父は精神分析医のジークムント・フロイト、兄弟のクレメント・フロイドは政治家である。
初期はドイツ表現主義やシュルレアリスムの影響が多々見られたが、アングルや初期フランドル派などの影響を受け、1950年頃から厚みのある油彩で描いたポートレイト作品特にヌードを描くようになる。作品にはアーティストとモデルとの間の心理的な不安や緊張感などが具象的に反映されている。
フロイドにとってモデルとの密接な関係は重要な要素だった。1970年代初頭、夫と死別したフロイドの母はフロイドのおもなモデルとなった。また娘のベラやエステルはヌードモデルとなっている。特に1951年の妻キャロラインを描いた『犬と少女』は以後、ヌード絵画に転身するきっかけとなった重要な作品である。
フロイドは、フランシス・ベーコンとともに『School of London(スクール・オブ・ロンドン)』の代表的メンバーとみなされている。特にベーコンとは仲がよく、ライバルでもあった。
2015年、クリスティーズ・ニューヨークで『Benefits Supervisor Resting』が5620万ドルで落札され、フロイド作品の中で最高値を記録した。




コメントをお書きください